実施日
イベント
- フェア・相談会・セミナー
- 無料
- 予約不要
ふるさと回帰フェア2018

- 実施日時詳細
- 2018年9月9日(日)10:00~16:30
- 実施エリア
-
- 大阪・神戸・京都
- 実施場所名称
- 東京国際フォーラム ホールE
- 実施場所の住所
- 東京都千代田区丸の内3丁目5−1
日本最大級の移住フェア!但馬からも参加します!
東京国際フォーラムで行われる移住フェア。
たじま田舎暮らし情報センターも毎年参加しています。
但馬はもちろん兵庫県からも多数出展しますのでお気軽にブースへお話に来てください。
入退場無料で予約不要ですよー
《兵庫県出展団体一覧》
兵庫県
宍粟市
飛んでるローカル豊岡
稲美町
姫路市
マチトイナカ交流推進協議会
南あわじ市定住促進協議会
たじま田舎暮らし情報センター
兵庫県北播磨県民局
丹波市
麒麟のまち 香美町
養父市
あわじ島に住もう促進協議会
麒麟のまち 新温泉町
会場内でセミナーもあります。
ミニセミナーinふるさと回帰フェア「地方移住初心者向けセミナー」/ホールE ミニステージ
会場内ミニステージにて、地方暮らしについての最初の一歩となるような
移住初心者向けのミニセミナーを開催します。
■11:00〜11:45 「地方移住のすゝめ」
講師:柳 順一 (「田舎暮らしの本」編集長)
■12:00〜12:45 「地方のシゴト」
講師:ナカムラケンタ (日本仕事百貨 代表/株式会社シゴトヒト 代表取締役)
■13:00〜13:45 「一次産業で働く」
講師:西田裕紀 (株式会社Life Lab 代表取締役)
■14:00〜14:45 「幸せになれる住まい探し」
講師:宮崎崇徳 (有限会社ライフポート安曇野 代表)
個人的には日本仕事百貨のナカムラ氏のセミナーを聞いてみたいな!!
会場で一緒に聞きましょう
ちなみに9月8日(土)夜にあるシンポジウムも予約すれば一般の方でも参加できます(詳細:https://www.furusatokaiki.net/fair/2018/symposium/ )
このシンポジウムも気になってて、アートディレクターの北川フラムさん、鹿児島県頴娃おこそ会の加藤さんの話が気になります。楽しみです。
- 対象者
- 移住に関心のある方
- 交通アクセス
- JR線 有楽町駅より徒歩1分/東京駅より徒歩5分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡) 地下鉄 有楽町線:有楽町駅(B1F地下コンコースにて連絡)/日比谷線:銀座駅より徒歩5分/日比谷駅より徒歩5分/ 千代田線:二重橋前駅より徒歩5分/日比谷駅より徒歩7分/丸ノ内線:銀座駅より徒歩5分/銀座線:銀座駅より徒歩7分/京橋駅より徒歩7分/三田線:日比谷駅より徒歩5分
お問い合わせ先
- 名称
- たじま田舎暮らし情報センター
- TEL
- 0796-24-2247
- FAX
- 0796-24-1613
- 住所
- 兵庫県豊岡市中央町2-4
- 受付対応時間
- 9:00-17:00