- フェア・相談会・セミナー
- しごと
- 無料
- 予約不要
大阪のマイナビ就農FESTに出展します

- 実施日時詳細
- 2019年12月7日(土)13:00-17:00(入場受付12:30-16:30)
- 実施エリア
-
- 豊岡市
- 養父市
- 朝来市
- 大阪・神戸・京都
- 実施場所名称
- グランフロント南館(タワーA)31階
- 実施場所の住所
- 大阪府大阪市北区大深町4−20
今回の就農FESTの内容
・講演会
・現役農家の相談コーナー
・出展企業・自治体による相談コーナー
第一回 14:00~14:30 マイナビ農業 新規就農事例のご紹介(仮)
伊藤 賢太郎(イトウ ケンタロウ)
新規就農を検討するにあたり最低限知っておきたい基本情報や先輩就農者さんたちの苦労と現状を交えた情報などをお伝えします。
第二回 15:00~15:30 AWAJIプラチナ農業女子 次世代に繋げるために願いを込めて『農業って楽しい』
堤Farm
堤 由美(ツツミ ユミ)さん
【登壇者プロフィール】
神戸市生まれ。30才で淡路島南あわじ市に嫁ぐ。主人はサラリーマン。嫁いで2カ月目から、父と母の農業を自らの意思で手伝い始めました。どうにか農業が楽しく生産性があり、やりがいもあってカッコいい職業にならないかと、日々考え、試行錯誤しながら、新しい取り組みにチャレンジしています。
【会社概要】
淡路島で農業に携わる女子が横の繋がりを作り、多方面に情報発信やPR活動を行っています。メンバー同士では惜しみなく持っている情報や販路を共有し、地域を農業で盛り上げていく活動をしています!
兵庫県・但馬からも出展します!
但馬から、豊岡市、養父市、朝来市の3市が参加します!!
また、兵庫県全域を支援する以下の2団体も参加します。
・(一社)兵庫県農業会議/ひょうご就農支援センター
・兵庫県 農の学校/アグリイノベーション大学校(運営:マイファーム)
(一社)兵庫県農業会議/ひょうご就農支援センター
兵庫県では、ひょうご就農支援センターと13の地域就農支援センターのネットワークにより、きめ細かな支援を行っています。
農の学校/アグリイノベーション大学校(運営:マイファーム)
2019年4月、兵庫県丹波市に全日制の農業学校「農の学校」を開校しました!株式会社マイファームが運営する週末開講の農業スクール「アグリイノベーション大学校」は、仕事を続けながら週末で農業を学びたい方向けに技術と経営を総合的に学ぶ場を提供!
兵庫県 豊岡市
国の特別天然記念物「コウノトリ」が舞う豊岡で農業をしてみませんか? 豊岡では日本で一度絶滅したコウノトリを野生に帰すという世界でも例のない挑戦が行われています。コウノトリも住める豊かな自然環境を取り戻すため、「コウノトリ育む農法」をはじめとした環境創造型農業への取組みが盛んな地域です。
兵庫県 朝来市
兵庫県朝来市役所では、移住・定住新規就農者希望者を募集しています。研修費制度を活用し市内経営体の下での実践研修が最大3年間可能です。
兵庫県 養父市
国家戦略特区に指定されている養父市は、中山間地域でも持続可能な農業のモデルを確立するため、13事業者が農業を展開しています。また、「日本一農業をしやすいまち」を目指して野菜生産団地の後継者確保や「有機の里づくり」を推進しています。
- 対象者
- 就農に関心のある方
- 名称
- たじま田舎暮らし情報センター