event

イベント・支援

実施日
イベント
  • フェア・相談会・セミナー
  • その他
  • 無料

SDGsローカルツアー in豊岡劇場

実施日時詳細
2020年2月5日(水)19:00-21:00(18:40受付開始)
実施エリア
  • 豊岡市
実施場所名称
豊劇ハナレ(豊岡劇場の道向い)
実施場所の住所
兵庫県豊岡市元町10−18

「SDGSローカルツアー」って?

全国のローカルでの取り組みに精通しているソーシャル&エコ・マガジン『ソトコト』と環境省がタッグを組んで、SDGsやソーシャルな取り組み、地域の未来をカジュアルに楽しく取り上げます。
SDGsってよくわからないけれど、新しい価値観に触れてみたいという方におすすめ。
全国各地の”独自のストーリーを持つ”場所で、『ソトコト』編集長・指出一正がお話されます!

当日の流れとお申し込み

当日は、以下のスケジュールにて予定しております。
 18:40 受付開始
 19:00 トーク開始
 20:30 質疑応答
 20:55 アンケート記入・記念撮影
 21:00 交流会(22:00終了)  ※参加可否は当日のお申し出で大丈夫です

トークは無料、交流会にご参加の方は飲食代としてお一人1,000円を申し受けます。

お申し込みはこちらから!

「豊岡劇場」って?

兵庫県の日本海側、豊岡市にある映画館、豊岡劇場(通称:豊劇)は、昭和2年(1927年)に芝居小屋として始まり、社交ダンスの場、戦時中は倉庫、そして映画館と大衆文化の場として、常に多くの周辺地域住民に愛され続けた末に85 年の長い年月をまっとうし、平成24年(2012年)3月末に一度閉館しました。
そのまちの大衆文化のシンボル「豊岡劇場」をリノベーションし、再び地域に文化の拠点を作りあげたいとの思いから、CINEMACTION 豊劇・豊岡劇場として2014 年12 月27 日に再開しました。映画上映だけではない、映画館を応用した新しい「場」を創出しています。

実は以前にも豊岡劇場のイベントに指出編集長をお呼びしたことがあります。
2016年1月に開催された「サシデカズマサトークライブ〜月刊『ソトコト』出張トークイベント〜」 では『 地 域 × 編 集 』をテーマにお話いただきました。
あの空間が再び!!

全国10ヶ所で開催!

2020年の1月、2月、3月をかけて全国10か所で開催されます!

開催場所となる全国の10の会場は、

1月16日(木)ナカイチ (福岡県那珂川市)
1月22日(水)ADLIV(徳島県美馬市)
1月30日(木)MASCOS HOTEL(島根県益田市)
2月5日(水)豊岡劇場(兵庫県豊岡市)
2月14日(金)高田世界館(新潟県上越市)
2月21日(金)三松荘 (三重県津市)
2月26日(水)Blue Bird apartment.(福島県郡山市)
3月4日(水)亀の町ストア(秋田県秋田市)
3月11日(水)阿寒・釧路ゲストハウス コケコッコー(北海道釧路市)
3月18日(水)micro FOOD & IDEA MARKET(東京都千代田区)

日本各地のソーシャルグッドな取り組みや、ローカルとコミュニティの可能性、関係人口やまちづくり、地域の未来づくり、そしてSDGsや持続可能な地域づくりなどについて関心のある方は是非足をお運びください。

近畿圏での開催は豊岡だけ!

URL
http://toyogeki.jp/parking/
対象者
ローカルやソーシャルグッドな取組みに関心のある方
駐車場
豊岡劇場の駐車場をお借りします。 事前に劇場駐車場の位置を確認し、決められた場所以外への駐車がないようにお願い致します。 また駐車台数には限りがございますことをご了承願います。 満車の際はお近くの市営駐車場など有料駐車場をご利用ください。
お問い合わせ先
名称
たじま田舎暮らし情報センター
MAIL
tjm-furusato4@tajima.or.jp
URL
https://sotokoto-online.jp/795