event

イベント・支援

実施日
イベント
  • フェア・相談会・セミナー
  • 無料

地域おこし協力隊研究会&移住者交流会 in TOYOOKA & TAJIMA 第3回

実施日時詳細
●日時: 11月30日(土) 13:30~15:00:まち歩き(生野マインホール集合) 15:00~17:00:交流会(口銀谷銀山町ミュージアムセンター)
実施エリア
  • 朝来市
実施場所名称
13:30~15:00:まち歩き(生野マインホール集合) 15:00~17:00:交流会(口銀谷銀山町ミュージアムセンター)
実施場所の住所
まち歩き集合場所(13:30)▶生野マインホール( 〒679-3301 兵庫県朝来市生野町口銀谷594−6) 移住者交流会(15:00-)▶口銀谷銀山町ミュージアムセンター(〒679-3301 兵庫県朝来市生野町口銀谷619番地2)

地域おこし協力隊研究会&移住者交流会 in TOYOOKA & TAJIMA 第3回

このイベントに参加して、新しい一歩を踏み出してみませんか?

但馬エリアで地域おこし協力隊として活躍する3名の隊員が、それぞれの活動についてお話します。
協力隊や地域活性化に関わるたじま地域の方と交流できる時間もご用意しております。

地域での暮らしや、地域活性化のヒントがきっと見つかるはず!

地域おこし協力隊に興味のある方、移住を検討している方、地域で新しいことを始めたい方、大歓迎です!
一緒に地域を盛り上げましょう!たくさんのご参加お待ちしております。

【イベントの魅力】

・地域おこし協力隊の生の声を聞ける!
・たじま地域で活動している隊員から、活動内容や地域の魅力を直接聞くことができます。
・質問タイムも設けていますので、気になることは何でも聞いてみましょう!
・移住者の方と交流できる!
・すでに地域に移住した方と直接話をすることで、地域での暮らしについてリアルな情報を得ることができます。
・移住を検討している方は、具体的なイメージを掴む絶好の機会です。
・まち歩きで地域の魅力を発見!
・地元ガイドと一緒に、生野口銀谷のまちを散策します。
・空き家や観光の取り組みなど、普段目にすることのない地域の姿に触れることができます。
・地域の活性化に関心のある人たちと出会うことができます。
・様々なバックグラウンドを持つ人たちとの交流を通じて、新しいアイデアが生まれるかもしれません。

【こんな方におすすめ】

●地域おこし協力隊に興味がある方
●地域に移住を検討している方
●地域で新しいことを始めたい方
●地域の人とつながりたい方

【イベント詳細】

●日時: 11月30日(土)

13:30~15:00:まち歩き(生野マインホール集合)
15:00~17:00:交流会(口銀谷銀山町ミュージアムセンター)

●参加費: 無料

●対象

地域おこし協力隊、地域おこし協力隊卒業生、たじまにお住まいの方、移住されてきた方、移住を検討されている方など

●ゲスト

上村梨湖さん(地域おこし協力隊):ふれあいサロンの開催やゲストハウス運営のサポートなど
崎山祥さん(地域おこし協力隊):若者の主体的な地域活動への参加を、デザインのチカラで引き出す
中沢佑允さん(地域おこし協力隊):買い物困難地域での支援に取り組んでいる

【お申込み】

お申込みはこちら
https://l.messenger.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fforms.gle%2FQ9LnjEmptmXc1WB4A&h=AT1Ke3ayttWeFPIaBWW2Bit_7tvHSMES3g6bsYrllcsemyW_OD-ME2X-sKNezgG3oQuT9D47uPOR1V0dI6cv2zPn0rWzoCKRfUdKwi6LxAOY01LVcOwkVwSNC8PlUeUfa4iahA

もしくはチラシのQRコードからお願いいたします。

お気軽にご参加ください!

対象者
●地域おこし協力隊に興味がある方 ●地域に移住を検討している方 ●地域で新しいことを始めたい方 ●地域の人とつながりたい方
駐車場
観光駐車場(生野城 内堀跡)満車の場合は生野マインホール第二駐車場(ミニフレッシュ生野店前)へ
お問い合わせ先
名称
たじま暮らしサポートBASE
TEL
0796-24-2246
MAIL
tjm-furusato4@tajima.or.jp
URL
https://tajimalife.jp/