interview
移住者インタビュー

K・M さんage. 20代
2020年4月 豊岡市豊岡市街地に移住香美町→鳥取→豊岡市→大阪→豊岡市
- 現在のご職業
- 公務員
- 家族構成
- 単身
- 現在の地域に移住した決め手はなんですか?
- 近年まちづくりが盛んで、文化に多様性があり、ユニークな経歴を持った人たちに出会える環境があったこと。家や職場だけではないサードプレイスに魅了を感じた。
都市部での生活を経験して、但馬の良さを再確認したこと
- 移住して変わったこと、変わらなかったことはありますか?
- 《プラス面》
例えば日常の買い物では地元の野菜や食材が容易に、お手軽な価格で手に入る。お裾分けなど、思いやりの経済もある。生産者との距離が近い環境で自分の暮らしも変化してきた。
《マイナス面》
服屋さん、インテリア雑貨のお店などは選択肢が多くないので、たまに京阪神に出かけたくなります。
でもそれくらいであとは問題ないです。
- 移住にあたり苦労したことはありますか?
- 転職活動や不動産探しで、何度も訪ねなくてはならなかったこと
- 誰に相談しながら移住を進めましたか?
- パートナー、友人
- 移住や住宅、起業等の支援制度を利用しましたか?
- 利用してないです
- 住まいの探し方
- 不動産屋さんのウェブサイト
- 趣味や最近はまっている活動を教えてください。
- 溫泉、アウトドア
- お気に入りの場所とその理由をおしえてください
-
竹野の海。綺麗。北前館では海見ながら溫泉とサウナに入れるから
- 移住検討者にメッセージ
- 但馬と一言に言っても様々です。
無理に地元に馴染もうとせず、自分の理想の暮らしや働き方を追求してください。