event

イベント・支援

実施日
支援
  • その他

令和元年 但馬地域の県政10大ニュース

実施エリア
  • 但馬全域

但馬地域において平成31年1月から令和元年12月に実施した県の主要な施策、事業の中から、下記の10項目が選定されました。

ジオパークや専門職大学、但馬牛の日本農業遺産など、どんどんおもしろくなっている但馬!
詳細はリンクページよりお確かめください。

 

1.
「兵庫美方地域の但馬牛システム」が日本農業遺産に認定
~世界農業遺産へ登録申請!来年の認定目指す~

2.
山陰海岸ジオパークがユネスコ世界ジオパークに再認定
~持続可能なジオパークを目指して取組を推進~

3.
コウノトリ但馬空港開港25周年記念事業を展開
~京丹後からの直行バス・但馬-東京間を結ぶ直行小型ジェット機の運航~

4.
但馬が誇る「食」の魅力を国内外でPR
~但馬ブランド米を台湾へ初輸出! 大都市圏で但馬産農産物の魅力発信~

5.
地域の力で日本遺産を盛り上げる
~「一円電車」周回コース完成・「麒麟獅子舞」日本遺産認定~

6.
関西初!「全国フットパスの集い2019 in但馬」の開催
~全国各地からの参加者が但馬の原風景を満喫~

7.
「国際観光芸術専門職大学(仮称)」令和3年4月の開学に向け準備進む
~演劇の力を生かした地域づくりの機運高まる~

8.
あしたのふるさと但馬を支える社会基盤づくり進む
~山陰近畿自動車道「浜坂道路Ⅱ期」工事着手・「国道482号(町道岩小屋線)」供用開始~

9.
コウノトリの郷公園が開園20周年
~コウノトリ野生復帰の取組が着実に進む~

10.
但馬水産王国の再興に向けた取組がスタート
~「但馬産松葉ガニ」のブランド力強化を推進~

 

■選定基準
(1)但馬の特徴を反映し、他地域にはあまり見受けられないもの
(2)県民の将来へ、夢や希望を与えたもの
(3)県民の暮らしに身近で、共感を与えたもの
(4)今の時代を反映し、本年の記録とするにふさわしいもの
(5)その他、より県政への理解と関心を深めたもの

■項目の並べ方
 順不同
 ※関連する項目同士をまとめ、時系列を基本に並べています。重要度の順位をつけたものではありません。

お問い合わせ先
名称
たじま田舎暮らし情報センター
MAIL
tjm-furusato4@tajima.or.jp
URL
https://www.tajima.or.jp/news/153625/